活動報告

お知らせ

【 前橋市議会議員選挙、2期目にチャレンジします 】

みなさま、こんばんは!
市村ただみつです。

気がつけば12月、寒く慌ただしい時期になってきましたね..体調を崩されないよう、ご自愛ください。
今回皆様にご報告があります。
4年前の今日、「誰もひとりにしない社会」の実現を目指し、皆様へ前橋市議会議員選挙に挑戦することをお伝えさせていただきました。
そして、皆様のご支援とご理解をいただき、無事当選することができ、与えられたこのチャンスを活かすため、4年間一生懸命活動させていただきました。
結果として、自身の経験を活かした教育政策、教育支援教室やフリースクールを利用する子どもへの支援やオンラインを活用した学習支援等、子どもたちの未来に繋がる政策を実現することができました。
その他にも市議会議員の責務として、地域課題である道水路の整備や危険箇所の改修といった地域環境整備の推進や子どもに関するさまざまな相談対応など、身近な課題解決にも積極的に取り組んできました。
また、この間において特定非営利活動法人ターサ・エデュケーションの活動も広がり、前橋市だけでなく、高崎市や太田市や、明和町においても居場所と学習機会を提供する活動をスタートすることができ、法人設立からのべ20,000人の子どもたちに支援を届けることができました。
ただ、市議会議員やNPOをとおして社会活動に取り組む中で、今改めて思うことは、多くの方は困っていても悩んでいても、またまだ声をあげることができていないということ。
中には諦めてしまっている人もいる。
群馬県そして前橋市においても、まだまだ支援が行き届かない方々、「助けて」と声に出せずに困っている方々がいらっしゃいます。
そうした声にならない声をしっかり掬い上げ、支援する仕組みを作っていくためには政策が必要です。そして、政策実現を進めていくためには、そうした声を自分ごとに捉え、情熱を持ち活動することが必要です。
そう考えたとき、もう一度前橋市議会議員選挙に挑戦しようと決意することができました。
私の想いは4年前と全く変わっておりません。
ただ、この4年間で得た経験や知識、繋がりを活かし、次の4年間はより一層、子どもたちの未来のため、そして前橋市の未来のため、全力を尽くしていきたいと考えています。
今までもそしてこれからも、一貫性と寛容さを持ち続けながら、変わらず歩んでいきます。
今後ともよろしくお願いいたします。

Facebook

後援会事務所

市村ただみつ後援会

〒379-2117
前橋市二之宮町 1308-3
TEL:080-9398-5372
FAX:0270-61-6362

 

 

PAGE TOP